大阪府住宅供給公社、クリエーター向け住戸で入居募集

大阪府住宅供給公社

商品|2020年02月08日

  • twitter

備えつけの家具はそのまま使うことができる

 大阪府内の団地管理を行う大阪府住宅供給公社(大阪市)は、若年層のクリエーターをターゲットに、団地活性を図る『来たれクリエーター!プロジェクト』を開始。2019年12月25日より、入居者募集を開始した。

団地内での作品発表が条件

 工芸家や芸術家などモノづくりを得意とする入居者に対し、同公社が管理する団地のリノベーション住居を賃料3万円で提供する。人数は2~3人のグループ1組で、ルームシェアとして貸し出す。入居条件として、団地内・外での創作発表イベントの開催を必須としている。例えば、ハンドメイド作品のフリーマーケットや団地広報誌の作製などが含まれる。

 場所は泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅から徒歩10分の『茶山台団地』。隣り合う空き部屋2戸をつなげて1戸として提供する『ニコイチ』で、約90m2の3LDKの部屋に作業場があり、家具は備え付け。汚れが気にならないように土間コンクリートを共用部では採用。各居室にはカギが付いており、ルームシェアでもプライバシーを確保した設計となっている。また、共用部の家具は備え付けとなり、初期費用を抑えて入居可能な点も特徴の一つ。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

検索

アクセスランキング

  1. LPガス、7月から法改正

    経済産業省

  2. 木造マンションの建築増加

    三井ホーム,リヴ,東洋ハウジング,リクルート

  3. 賃貸借契約の電子化に本腰

    大東建託パートナーズ,キマルーム

  4. スマサポ、ゴルフコンペを初開催 管理会社など95人が参加

    スマサポ

  5. WOOC、シェアオフィス204拠点運営【注目企業インタビュー】

    WOOC(ウォーク)

電子版のコンテンツ

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ